人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「SIMの英文法」その78

         音節リズムの法則
       
  
 新シリーズ「SIMの発音習得法」、今日はその3回目です。
 例によって、ちょっと前回の復習をしましょう。


 英語の発音には基本的な原理原則がある、ということでした。
 それが、「音節リズムの法則」でしたね。


「音節リズムの法則」とは何かというと、
「音節の数で拍子をとって発音する」ということ。


 たとえば handsome は、母音が2つ、つまり2音節の単語なので
「ハン・サム」と2拍で発音します。
 
 MacDonald は、母音が3つですね。つまり3音節です。
 ですから「マク・ドー・ノー」と、3拍で発音します。


 …前回はここまでした。
 今日は、この続きです。


 では、milkはどうでしょうか?

 これは、一見通じそうで実は通じにくい単語のひとつです。

 日本人が普通に言うように「ミルク」言っても、英語圏では
 ほとんど通じません。

 なぜなら、本来、miklは見ての通り、母音が1つで1音節の
 単語です。ですから1拍で発音しなければなりません。

 それを「ミルク」(mi-lu-ku)と言っていては、余計な母音が
 2つもくっついていて、3音節になっていますので、
 なかなか通じない、というわけです。


 ですから、カタカナで表記するのは難しいですが、
「ミゥク」といった感じで1拍にまとめてください。

 そうすれば通じる発音になります。
 とにかく、milkは拍数を1拍にまとめること、これが鉄則です。


 では、これが文章の場合どうでしょうか。

 たとえば、Look at this. です。

 この文章の母音の数を数えてください。

 3つですね。
 重母音はひとつに数えます。


 ですから全体を3拍で、発音すれば良いのです。
「ルッ・カッ・ディス」といった感じですね。



 このように英語は、「1音節は1拍」で、「2音節は2拍」で、
「3音節は3拍」でという具合に、「音節の数でリズムを取って」
 発音するという規則があります。

 これを「音節リズムの法則」と呼びます。


 英単語を個々に何百、何千と覚えるよりも、
 このような原理原則にのっとって記憶するようにすると、
 学習効率が飛躍的にUPします。

 
「エート、この単語の発音、何だっけなー?」と
 記憶が定かでない時も、音節の数がわかれば
 発音の大体の輪郭が推測できますので、かなり楽に
 発音できるようになるのです。

 
 これが、帰納法ではない、演繹法による発音学習です。


      …この続きはまた次回。


               … お楽しみに!
by danueno | 2011-02-23 16:48 | SIMうんちく


<< あなたは全てのことを知っていますか? 赦されざる罪はない >>